MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

ファイナンスⅢ

厳選!受講期間中に読みたい私のお薦め本(2015年12月末時点)

『厳選!受講期間中に読みたいお薦め書籍』(2015年12月末時点) 「授業前に読んだほうがいいお薦め本は?」とのご質問を頂いた際に、お薦めしている厳選書籍です。半年ぶりに更新いたしました。 (☆=最初の1冊としてお薦め) 【クリティカルシンキング】 …

企業価値評価~実践編~(鈴木一功)

『企業価値評価~実践編~』(鈴木一功)(〇) 「基本理論を学んだら事例でイメージを!」ということで、ファイナンスⅡの受講と並行し先月読んだ本です。DCF法を実際にどのように使うのか、検討ステップごとに整理されており、事例本としては秀逸です。 …

日本企業のコーポレートファイナンス(砂川伸幸ほか)<2回目>

『日本企業のコーポレートファイナンス』(砂川伸幸ほか)<2回目>(〇) 昨年4月のファイナンス基礎受講時以来、2回目。ファイナンスⅡのDay3がM&Aの事例なので、M&Aを中心に復習してみました。 ファイナンスを勉強していて感じるのは、基礎理論は勉強し…

コーポレートファイナンス(リチャード・ブリーリー他)<2回目・各論>

『コーポレートファイナンス(上)』(リチャード・ブリーリー他)<2回目・1~3章>(〇) 2周目は、各章ごとに主要ポイントをまとめながら読み進めていきたいと思います。 (ポイント‥本書より) 【第1章:企業の目標とガバナンス】 〇財務担当者の問…

コーポレートファイナンス第10版(上・下)(リチャード・ブリーリー他)

『コーポレートファイナンス第10版(上・下)』(リチャード・ブリーリー他)(〇) 大学院では、カネ系の応用展開科目はすべて受講したいと思っており、ファイナンスⅡの受講を契機に、覚悟を決めて本書を読むことにしました。 約1500ページの長丁場。確かに…

日本企業のコーポレートファイナンス(砂川伸幸他)

『日本企業のコーポレートファイナンス』(砂川伸幸・川北英隆・杉浦秀徳)(〇) ファイナンス系の講義を本格的に受講していくにあたり、経営目線で実務がイメージできる書籍を読みたいと思い、背伸びをしてチャレンジしてみました。 事例が豊富で実践的な…