MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

成功するのに目標はいらない!(平本あきお)

『成功するのに目標はいらない!』(平本あきお)(〇)<2回目>

 来週からのコーチング実践期間突入にあたり、本書だけはもう一度目を通しておきたいと思い再読しました。

 自分軸には「ビジョン型」と「価値観型」があり、経験的に約8割が「価値観型」。

 将来何がやりたいのか、目標、ビジョン、志・・・。企業としては、メンバーをまとめステークホルダーへの説明責任としても必要ですが、これらを、個人に強制的に求めても、なかなか浮かんでこないな‥と思う人は、実は「価値観型」という考えがあるということでしっくり腹落ち感がありました。「一人ひとりが人生の主人公」というコーチングの基本姿勢を意識するうえでも重要な考え方だと思います。

 

(印象に残ったところ‥本書より)

〇自分軸がやる気の素

・行先=ビジョン=ありたい姿=本当はどうなればいい?

・理由=価値観=自分らしさ=自分にとって何が大事?

 自分軸(「自分らしさ」や「ありたい姿」)が私たちの行動を起こさせるやる気の素になる。自分軸がはっきりしてくることで、「やる気」「能力」「やり方」が引き出されてくる。

 

〇自分軸の2つの傾向

 行動を起こさせる「やる気の素」がどこから来るか、その違いが「自分軸」の2つの傾向。

・「ビジョン型」‥行先を重視する:〇〇に行きたいと思ったほうがやる気が出る。

→何年後にどうなりたい?という未来の夢に向けて目標を立てることでやる気が出る。この業種、この仕事というのがはっきりしている。

→ビジョンが実現したと感じられる目標、ビジョンや目標に「近づいている感」が大事。

→成果を始めから目指す。

 

・「価値観型」‥理由を重視する:〇〇するためにと思ったほうがやる気が出る。

→自分にとって何が大事?という価値観を満たそうとすることでやる気が出る。どんな仕事をするかよりも、巡りあった仕事をどうこなしていくか、つまりどんなふうに仕事をするかが大事。

→価値観の「満たされた感」「満たされたと感じられる出来事」が大事。

→成果を結果的に引き寄せる。

 

〇相手の関心に関心を持つ

・ビジョン型:「未来に実現させたい夢や目標」に興味を持つ。

・価値観型:「今までの充実ややりがいから来るこだわり」に興味を持つ。

 

〇自分軸を見つける5つのポイント

①自分にとって無理なくできるものから入る

②時間軸と空間軸を使う

③具体的なエピソードから引き出す

④それぞれのエピソードは自分にとって「いい」か「イヤ」かを探る

⑤世界でたった1つの自分の意味づけを見逃さない

 →意味づけを積み重ね、今まで生きてきて根底に流れているものがまさに自分軸。意味づけには、「自分にとって何が大事」「本当はどうなりたい」のヒントがふんだんに含まれている。

 

〇時間軸

①過去から探る(充実・至福・成功体験)

・どんな風景が見える?

・どんな音や声が聞こえる?

・体に何を感じる?味やにおいは?

・十分思い出せたとしたら、その場面のなにがよかった?

・自分にとって何が大事?(自分らしさ)

・どんな未来が実現すれば、その時と同じような気持ちになれる?(ありたい姿)

 

②現在から探る(充実・不満・3週間後の死)

 

③未来から探る

・何の制約も無かったら、〇年後、何を実現させたい?

・いつごろ、どこにいて、誰と、何をしている?

・まわりを見回すと、何が見える?

・どんなふうに見える?

・何が聞こえる?

・どんな音や声?どう聞こえる?

・身体には何を感じる?どんなふうに?

・味やにおいは?

 

④空間軸

・人生の8つの分野

1)楽しみ/娯楽

2)生活環境(衣食住、持ち物、通勤、職場環境など)

3)健康(体調、病気、節制、ダイエットなど)

4)仕事/他者への貢献

5)お金

6)友人/対人関係

7)大事な人(パートナー、恋人、師匠など)/家族

8)自己成長/学び

 

⑤自分らしさを表すもの

・それは何?

・どうしてそれが自分らしさを表す?

・どんな意味がある?

・自分にとって何が大事?

・その自分らしさを日常に活かすには?

 

⑥やりたいことの洗い出し

・欲しいもの(having)

・やりたいこと(doing)

・なりたいもの(being)

 

〇自分軸にはならない7つの条件

①人に言われたこと

②人に要求・期待されたこと

③みんながやってるからやること

④やらないと不安だからやること

⑤気晴らしや現実逃避でやること

⑥過去からの思い込み

⑦中毒で「はまっている」こと

 

〇「このために」「これを実現させたいから」ということが腑に落ちて、思い浮かべるとワクワクする。人からの評価・判断に関係なく、自分にとってこれが大事という価値観、本当に実現したいと思えるビジョン。これが自分軸。

 

 現在コーチングのトレーニング中です。相手を目の前にして、相手に寄り添いながら話を聞きつつ、上記のことにも頭を使う・・・。なかなかすぐに習得できる技術ではありませんが、多くの人に貢献できる価値がある魅力的な世界です。

成功するのに目標はいらない!―人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方

成功するのに目標はいらない!―人生を劇的に変える「自分軸」の見つけ方

 

 f:id:mbabooks:20161127073937j:plain