MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか(山崎繭花)

『ハーバードはなぜ日本の東北で学ぶのか』(山崎繭花)

 HBS(ハーバード・ビジネススクール)の教育改革の一環として2010年以降取り組まれている「フィールド・メソッド」。実際に教室を出て現場で経験しながら学ぶ取組みで、世界の厳選された地域で行われていますが、2011年以降東北では毎年開催されています(最多開催回数)。ボランティア活動とビジネスケースの作成、企業へのコンサルティングに学生が取組み、地元企業へも学生のアイデアが還元されています。本書は、主に、HBSの学生が実際に事例企業に対しどのように向き合い、何を感じ、何を提供したのかということが事例集仕立てでまとめられています。

 

(本書の主な内容‥本書より)

〇事例企業

・Cafeはまぐり堂(宮城県石巻市

・秋保ワイナリー(仙台市

・南三陸石けん工房(宮城県女川町)

大七酒造(福島県二本松市

・小野花匠園(宮城県三陸市)

・フィッシャーマンジャパン(宮城県石巻市

 ミガキイチゴで有名なGRA、女川町のギター工房GLIDEも登場します。

 

〇HBSの学生に学ぶこれからのリーダー像

・「真のエリートはナイスな人」

・相手を問わずとにかく真剣に聞く

・貢献するという目的意識

・信頼と尊敬のうえに成り立つ卓越したチームワーク

・オン・オフの切り替えと底なしのエネルギー量

・悩みを持つ等身大のロールモデルでもある

 

 HBSの学生が毎年東北の企業を訪れてくださっていることが嬉しいですね。大学院の先輩が経営される企業も登場し、親近感もある内容でした。東北×HBS。この関係の中から未来に何か生まれて欲しいなと思います。

 f:id:mbabooks:20161117231137j:plain