MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

U理論[エッセンシャル版](C・オットー・シャーマー)

『U理論[エッセンシャル版]』(C・オットー・シャーマー)(◯) 難しいものは難しい。とは言え、えっシャンシャル版になって、かなり要点が見えてきました。マンガ版⇨エッセンシャル版⇨本編と進んでいけば、だんだん理解できるようになるのではないかと思い…

般若心経(OSHO)

『般若心経』(OSHO)(◯) 20世紀のインドの思想家OSHOが般若心経を語った一冊。「あなたの内なるブッダにご挨拶します。あなたはそれに気づいてないかもしれない。あなたはそんなことを夢に見たこともないかもしれない。自分がひとりのブッダであるなどと…

栗山ノート(栗山英樹)

『栗山ノート』(栗山英樹)(◯) 日本ハムファイターズ監督である著者。読書家でもあり、表紙に続く巻頭カラーページには、書棚にある大量の本が印象的です。本書は、『論語』などの東洋哲学の言葉とともに、その考え方を実践の場でどのように活かしている…

仏教語源散策(編著:中村元)

『仏教語源散策』(編著:中村元) 本書は、仏教を語源とする現代でも使われている用語をその歴史とともにまとめた、用語集や辞典を3〜4ページに膨らませてわかりやすく解説した一冊です。 日常使ったり聞いたりする言葉だけど、そもそもどんな意味だった…

理趣経(正木晃)

『理趣経』(正木晃)(◯) 空海が最澄への貸し出しを断りその後の不仲説の元となった経典としても有名な『理趣経』。中期密教にあたる概ね7世紀に成立したとされています。特に、仏教ではタブーとされる性という根源的な行為を全面的に肯定することで、人…

ブッダの真理のことば 感嘆のことば(中村元)

『ブッダの真理のことば 感嘆のことば』(中村元)(◯) 本書は、『法句経』の名で知られる「真理のことば」(ダンマパダ)と「感嘆のことば」(ウダーナヴァルガ)の日本語書き下し文を収録。どちらもブッダの教えを集めたもので、人間そのものへの深い反省…

原始仏典(中村元)

『原始仏典』(中村元)(◯) ブッダの教えを最も忠実に伝える原始仏教の経典の数々を仏教思想学の大家である著者がわかりやすいく解説した一冊です。著者は、従来、中国語訳された仏教経典を日本語訳するのが主流であったところ、原典のサンスクリット文字…

空海「弁顕密教二教論」(加藤精一)

『空海「弁顕密教二教論」』(加藤精一) 一度他の書籍で本書を読んで、全然頭に入って来ず「難しい本だな」と思ったので、本を変えて読んでみたら「やっぱり、難しい本」でした(笑)。本書は、空海が密教と顕教の違いを様々な経典を根拠に解説したもので、…

わかる仏教史(宮元啓一)

『わかる仏教史』(宮元啓一)(◯) 本書は、インド仏教、中国仏教、日本仏教の歴史を約260ページでコンパクトにまとめた一冊。まずは、仏教の歴史をざっくり理解したい方にお勧めです。ブッダの時代から、部派仏教として分裂し大乗仏教と上座部仏教が出来上…

大日経・金剛頂経(訳・解説:大角修)

『大日経・金剛頂経』(訳・解説:大角修) 本書は、空海が伝えた2大密教経典の現代語訳です。少々難しい密教経典をわかりやすい言葉で解説しているという点では、とっつきやすい本でした。空海の著書を勉強しているとすぐに、この2つの経典に行き当たりま…

空海の思想について(梅原猛)

『空海の思想について』(梅原猛) 本書は、120ページ弱のボリュームの中に、空海の思想と『即身成仏義』『声字実相義』『吽字義』という3冊の書物のエッセンスが詰め込まれた一冊。冒頭、「弘法大師空海の思想については語るのは、はなはだむつかしい」と…

性霊集(空海)

『性霊集』(空海) 本書は、空海が人生の折々に著作した朝廷への願文、碑文、歎徳文、書簡などを弟子の真斉が写し取り十巻に編纂したものであり、空海のプロフィール的な存在です。この中から30篇を厳選し、書き下し文と平易な口語訳、解説で紹介されていま…

運気を磨く(田坂広志)

『運気を磨く』(田坂広志)(◯) 著者の本は、発売されるたびに読み続けていますが、その中では最も感覚的な世界観です。目に見えない世界である「運気」。「運気」は未だ科学的には存在が証明されていないが、多くの方が存在を信じている。ポジティブなこ…

空海コレクション1(監修:宮坂宥勝)

『空海コレクション1』(監修:宮坂宥勝)(◯) 本書は、空海の著書をまとめた4冊シリーズの1冊。『秘蔵宝鑰』『弁顕密二教論』の2冊が収録されています。『秘蔵宝鑰』は顕教と密教では次元が異なるとして両者の非連続性が明らかにされ、『弁顕密二教論…