MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

2014-04-01から1ヶ月間の記事一覧

リーダーに大切な「自分の軸」をつくる言葉(田口佳史)

『リーダーに大切な「自分の軸」をつくる言葉』(田口佳史)(〇) 東洋思想研究家の著者が、『論語』、『言志四録』、『孫子』などから有益な言葉を引用して、現代のリーダーに向けたメッセージとしてまとめたものです。 著者が「やがてあなたの肚が決まる…

生産マネジメント入門Ⅰ(藤本隆宏)

『生産マネジメント入門Ⅰ』(藤本隆宏)(〇)(2回目) オペレーション戦略の理解を深めるため、約10年ぶりに読み直してみました。 オペレーションを理解するなら一度は触れておきたい良書です。 内容は、まさに、これぞオペレーションという感じ。工場…

日本企業のコーポレートファイナンス(砂川伸幸他)

『日本企業のコーポレートファイナンス』(砂川伸幸・川北英隆・杉浦秀徳)(〇) ファイナンス系の講義を本格的に受講していくにあたり、経営目線で実務がイメージできる書籍を読みたいと思い、背伸びをしてチャレンジしてみました。 事例が豊富で実践的な…

トヨタ生産方式(大野耐一)

『トヨタ生産方式』(大野耐一)(〇)(3回目) 現在受講中のオペレーション戦略との関連性が深い書籍のため、約5年ぶりに読み直してみました。 1978年の書籍ですが、生産の平準化により、仕掛在庫など様々なムダを削減する発想は、まさに生産オペレ…

最強の業務改革(栗谷仁)

『最強の業務改革』(栗谷仁)(〇) 現在受講中のオペレーション戦略に関し、良い書籍はないかなぁと探していたところ、マッチしそうな書籍を発見。 A.Tカーニー監修の書籍だけあって、切り口が分かりやすい。 ①本社間接業務、②調達業務、③生産業務、④ロ…