MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

現代の経営(上)(P.F.ドラッカー)

『現代の経営(上)』(P.F.ドラッカー)<4回目>(◯) 私の中で数少ない殿堂入り本に入っている本書。1954年に発行された本書は、マネジメントの世界の基本が組織的・体系的にまとめられています。『マネジメント』(1973年発行)がエグゼクティブの体系…

経営者の条件(P.F.ドラッカー)

『経営者の条件』(P.F.ドラッカー)(◯)<5回目> 1966年に発行された本書。言わずと知れた名著中の名著です。もうかれこれ5回目くらいですが、毎回気づき、学びが多数あります。本中、線だらけになっています。「経営者」とありますが、ビジネスリーダ…

ボトムアップ・マーケティング戦略(アル・ライズ、ジャック・トラウト)

『ボトムアップ・マーケティング戦略』(アル・ライズ、ジャック・トラウト)(◯) 私の好きなマーケティング戦略家のアル・ライズさんの著書を読み進めています。本書も良書でした。本書は、マーケティング戦略は本社の会議室で考えるものではなく、現場に…

読書について(ショーペンハウアー)

『読書について』(ショーペンハウアー) 著者(1788-1860)は、ドイツの哲学者で、1820年にベルリン大学の講師となったが、当時ヘーゲルが全ドイツを席巻。人気絶頂のヘーゲル正教授に圧倒され辞任し、在野の学者となった人物。こうした背景もあり、ヘーゲ…

勝ち馬に乗る!(アル・ライズ、ジャック・トラウト)

『勝ち馬に乗る!』(アル・ライズ、ジャック・トラウト)(◯) 私の好きなマーケティング戦略家のアル・ライズさんのちょっと変わったタイトルの本書(このタイトル自体もマーケティング的なネーミング?)。自分の努力以上に「他人の力」を借りることの大…

Match makers(デヴィッド・S ・エヴァンス、リチャード・シュマレンジー)

『Match makers』(デヴィッド・S ・エヴァンス、リチャード・シュマレンジー)(◯) マッチメイカーとは、プラットフォームを構築する事業者のこと。プラットフォームを構築する際のポイントのほか、プラットフォーム自体がこれまでの経済学者の常識を覆す…

アマゾンのすごいルール(佐藤将之)

『アマゾンのすごいルール』(佐藤将之) 本書は、アマゾン・ジャパン立ち上げメンバーによる、アマゾン独自の基本ルールをまとめた一冊です。基本理念、リーダーシップ、人材採用、人事評価、目標達成や生産性向上、アイデアを生み出す方程式、コミュニケー…

ブランディング22の法則(アル・ライズ、ローラ・ライズ)

『ブランディング22の法則』(アル・ライズ、ローラ・ライズ)(◯) 良書です。私の好きなマーケティング戦略家のアル・ライズさんの著書を読み進めています。本書も実務に根差した実践的な良書でした。本書は、広範囲に及ぶマーケティング機能を統合する接…

自分を超える法(ピーター・セージ)

『自分を超える法』(ピーター・セージ) 世界ナンバーワンコーチと称されるアンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナーによる自分を超える5つの法則に関する講座です。 5つの法則とは、以下の通りです。各項目について深掘りされています。 ①成功の心理…

新聞大学(外山滋比古)

『新聞大学』(外山滋比古) 新聞を読みこなして、まるで新聞を使った大学生活を毎日過ごしているような世界を目指した一冊です。 いくつになっても、誰でもどこでも学べる最良のテキストが「新聞」。もともと社会の木鐸を任じていた新聞を生かせば、自己研…