『ブレイン・プログラミング』(アラン・ピーズ、バーバラ・ピーズ)<2回目>(◯)
世界累計2,700万部以上売れている本書。著者は、『話を聞かない男、地図が読めない女』で日本でも有名になったお二人です。本書は、脳のすごい仕組みである「RAS(網様体賦活系:Reticular Activating System)」について、普通の人にも分かりやすく書かれた一冊です。RASについて、知っていると知っていないとでは、人生に大きな差が出るので(だからこれだけ売れていると思います)、押さえておきたい一冊です。
(印象に残ったところ・・本書より)
◯RASとは
・哺乳類の脳幹にある「網様体」という神経の集まりで、体の生命活動を維持する働き。
・RASには脳の活動にスイッチを入れ、意欲を掻き立てる役割がある。
・脳に送られる情報のうち、99.9999%は、知らないうちに処理され、消えている(そうでないと脳は情報を処理しきれない)。人は進化の過程でRASという仕組みを獲得した。情報を篩い分け、その中からいつでも自分にとって大事なものだけを拾い上げてくるツール。
・RASは脳内の意識と無意識の間のフィルターでもある。意識が情報を受け取り、それに対する指示をRASに送ると、RASはその指示で潜在意識に伝える。こうやって、意識が受け取ったものが潜在意識に染み込んでいく。
◯RASはGPSと同じ
・RASはGPSとそっくり同じ働きをする。GPSシステムがあるとき、大事なのは「どこへ行きたいか」であって、「どうすれば行けるのか」を考える必要はない。RASも同じ。目標さえ決めれば、RASはそこへ辿り着くための情報を片っ端から集め始める。道を間違えても、すぐにいくべき道を教えてくれる。あとは任せればいい。
◯RASは、「自分が信じること」しか確信を深めない
・RASは、私たちが信じること、考えることだけに注意を集中し、信じると決めた道へ向かうための情報だけを集めて、それ以外の情報は遮断する。
・RASがチャンスをもたらしてくれるかは、考え方次第。探すように命じたものをコンピュータの検索と同じように見つけてくる(ネガティブな意識を働かせるとネガティブなものを見つけてくる)。この車を買いたいと思うと、意識が全面的にその車種に向かい、それ以外の種類の車の姿(要らない情報)は、バッサリと切り落とされる。
・RASは言葉を正確に選んで意識的に語りかけていけば、思い通りにプログラミングできる。
◯リストに項目を書き出すと、買いたことに関係する情報が、どこへ行っても目につくようになる。
・書けば必ず、それに関係する情報や疑問に対する答えが目の前に現れる。
・目標を手書きした時の達成率とキーボードでタイプした時の達成率を比べると、手書きするだけで達成率は42%上がることがわかった。手書きするとRASが活性化され、目標のことだけを考えていなくても、RASの指示を受けた潜在意識が、目標達成に向けて働き出すようになる。
・何をしたいのか、何が欲しいのか、何になりたいのかがはっきりとわかると、RASはそのための方法を探し始める。目標を心に決めると、それに関係する情報が次々に目や耳に入り、詳しいことを知ることができるようになる。
◯買いたリストを3つに分類する
・Aリスト:近いうちにきっと達成できるだろうと思うこと。今の自分にとって最も大事だと思えること
・Bリスト:今の自分にとってやはり大事ではあるが、本当に達成しようと決断する前に、もう少し考える時間が欲しいと思う項目を入れる。
・Cリスト:おもしろい、挑戦してみたいと思うけど、まだわからないことが多いこと。
⇨目標が具体的で、数字がはっきりしているほど、RASが稼働して、求めるものが手に届きやすい。
◯否定的な言葉で書いた目標が達成されにくい理由
・RASは目に見えるものしかイメージできない。何かがそこにある状況しか思い描けない。否定的な目標が達成されにくいのはそのため。
・「◯◯しない」と宣言するのは、視覚化できないものをイメージしろとRASに頼むようなもので、RASにはそれができない。
◯目標にとって期限とは、銃の引き金のようなもの
・期限を決めると、人は前進しない訳にはいかない。期限に間に合わせようと突き進む力を人に発揮させるのはRAS。
・期限を効果的にする方法
①現実的であること
②短めであること
③すぐ実行すること
⇨始めるときからうまくやる必要はない。だが、始めなければ人生はうまくいかない。
・小さなゴールも、そこへ到達するまでに、もっと小さくて、もっとたくさんのゴールに分けることができないかどうかを考えると良い。
⇨何日の何時までと決めたら、それ以後はそれまでに起こったことをネガティブに捉えない。起こって欲しいことだけを考えよう。