MBA男子の勝手に読書ログ

グロービス経営大学院を卒業したMBA生の書評と雑感。経営に関する基本書、実務書のほか、金融、経済、歴史、人間力、マネジメント力、コミュニケーション力、コーチング、カウンセリング、自己啓発本、ビジネススキル、哲学・思想など、幅広い教養を身につけ、人間性を磨く観点で選書しています。

自分を超える法(ピーター・セージ)

『自分を超える法』(ピーター・セージ)

 世界ナンバーワンコーチと称されるアンソニー・ロビンズの史上最年少トレーナーによる自分を超える5つの法則に関する講座です。

 5つの法則とは、以下の通りです。各項目について深掘りされています。

①成功の心理学:成功の80%は心理で決まる

②お金の作り方:資金ゼロでもビジネスはできる

③リーダーシップ:人間関係の達人になる方法

④世界観をつくる:人生に力を与える考え方

⑤文章の力:言葉ひとつで劇的な成果を上げる

 本書は、ページ数は500ページ近いですが、チャート図や太字表記など読みやすさが工夫されており、ページ数の割りにはとっつきやすいです。

 

(印象に残ったところ・・本書より)

◯成功の心理学

・人間の6つの欲求こそが人間の行動を突き動かす

①安定感

②不安定感(変化が欲しい)

③重要感(価値ある存在でありたい)

④愛と繋がり

⑤成長

⑥貢献

・人生の質はあなたが居心地に良さを感じられる不安定感の量に正比例する

・行動のさなかでは、恐怖は消える

・真の「重要感」を持った人とは、使命を帯びた偉人

・全ての出発点は「自分が自分を十分に愛すること」

・大きな「成長」を得るには、大きな「失敗」は不可欠

・「力(パワー)」とは、世の中に貢献したいという想いの強さに正比例して与えられる。

 

◯お金の作り方

・お金持ちになるダントツの方法は「ビジネス」

・お金とは「社会への貢献度」を示す指標

・起業を成功させる5つの秘訣

①「情熱」:ビジネスの選択は「できること」ではなく「情熱」で選ぶ

②「ウォンツ」:「ニーズ」ではなく「ウォンツ」を見る

③「付加価値」:「価格競争」はしない

④「しくみ」:「社長不在でもOKのしくみ」をつくる

⑤「モデリング」:「成功のモデリング」をする

・起業に必要なのは「資金」ではなく、より良い「戦略」

・「購入額」と「購入頻度」がビジネスを成長させる秘訣

 ビジネスを育てる方法は、3つ。

①多くの「顧客を得る」こと

②顧客の「購入額」を上げること

③顧客の「購買頻度」を上げること

 

◯リーダーシップ

・リーダーシップに必要な3つのカギ

①基準を上げる

1)「健康」

2)「知性」

 a)先人達の教えを学ぶ

 b)集中力を磨く

 c)記憶力を磨く

3)「感情」

4)「精神」

②信仰を持つ

1)信仰:参考となる情報や体験がない中で、何かを信頼すること

2)信念:参考となる情報や体験が源泉となり、確かだと信じられること

③ビジョンを持つ

・リーダーシップ能力を高める5つのキーワード

①自分の「価値観」を知る

 リーダーに共通する価値観は、「愛」「勇気」「信仰・信念」「貢献」「決意」「誠実さ」「存在感」

②「人間関係」をマスターする

③「意味付け」をマスターする

④「時間」をマスターする

1)仕事は終わらせる「時間」を決め、その枠の中で終わらせようと取り組むのではなく、ひたすら「完了させることに集中する」

2)リラックスする時間を取ることが、仕事の効率化を生む

3)仕事のリストは短くする

4)eメールのプログラムを立ち上げる時間は限定する。作業が終わったら、プログラムを終了させる。

⑤「感情」をマスターする

1)今すぐ感情を味わい尽くす。感情の波を全身にかぶるイメージで。

2)感情に善悪のレッテルを貼らない。感情を判断しない。

3)体の中にいる感情をあるがままに放っておく。

4)感情は60秒くらいで消える

※感情に抵抗しようとしたり、無視したり、評価したりすると、感情はパワーを持ち始め、あなたを振り回す。

・リーダーシップの有無は、育てたリーダーの数で決まる

・「達成する方法がわかる目標」は目標として小さすぎる

・「自分中心」から「他者中心」の意識が感情面での成長

・「ビジョン」の真髄は、「成長」と「貢献」の中にある

 

◯世界観をつくる

・世界観を構成する6つの要素

①信念

②価値観とルール

③上位2つのニーズ

「成功の心理学」の6つのニーズ(安定感、不安定感、重要感、愛とつながり、成長、貢献)のうち、「成長」と「貢献」を上位2つに置き換える。成長と貢献は自分を力づけるニーズ。

④手段

⑤主要な焦点

⑥主要な質問

・力を与えてくれる世界観(考え方)が人生の質を変える

・「正しい、間違い」はない。60億通りの信念があるだけ。

・自分が感じたくない条件は、「それを味わう条件をほぼ不可能なくらい難しい基準に設定」し、逆に「自分が感じたい経験は、それを味わう条件を簡単にすればいい」

・充実した人生を歩む人は、「自分」よりも「外」の世界に焦点を向けている。

・自分への「無意識の質問」を変えると自由が手に入る;

・「トライアド(体の使い方、言葉、焦点と信念)」で、一瞬で力を与えてくれる状態を作る。

 

◯文章の力

・全ての人にとって「文章を書くこと」は最重要項目

・読み手に「私に関係がある」と思わせることが大切

・コピーには「創造性」と「信頼性」が必要である

・「ベネフィット」を明確にすると良い反応が得られる

・「ダイレクトレスポンス広告」では、問題を提起⇨問題を解決する

・「ラポール」を築き、「顧客のニーズ」を理解し、「購入者への質問」をして、コピーをよりよくする。

・有無を言わさず「創造力を高めるエクササイズ」

①何かテーマを出して、空白のページの上部にその言葉を書く

②次の5分間で、そのテーマについて書く。書くのをやめず、書くことが尽きたら、出てくるまでは関係のないことでもなんでもいいので、とにかく書き続ける。

③ 「より良いもの」が書けるようになってきたら、書く時間を5分以上に長くしてみる。

 

 セミナーをコンパクトに書籍にした感じでしょうか。理解が進みやすい構成でした。ただし、全て実践を伴うものなので、各テーマについ手順に実践するように、アウトプット重視で取り組む必要がある内容でした。 

自分を超える法

自分を超える法

 

f:id:mbabooks:20181004065756j:plain